氷川台駅から徒歩10分程度のところにある公園。桜が有名。
筋トレ器具は4つ
けんすい・ぶらさがり器具
![]() |
![]() |
この器具では自分に身長に合わせてグリップして「ぶらさがり」、「けんすい(懸垂・チンニング)」。距離を空けて「斜めけんすい」に取り組めます。
踏み台器具(「ユッタリステップ」)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
踏み台器具のバーを利用して「レッグレイズ」、「ディップス」、「腕立て」、「斜め懸垂」などが可能。
肩まわし器具「太極拳一雲手(たいきょくけんーうんしゅ)」
円盤を手で回す。肩・全身運動に効く器具とある。けんすい前後のストレッチにおすすめ。
「ツイストスツール」(写真手前)
椅子に座りバーを握って腰をツイストさせる器具。
腰のばしベンチ
腰のばしのベンチ。筋トレ器具は広場エリアに並んでいる。
基本情報
ベンチ/多。専用駐輪場/有。トイレ有。
緑に囲まれとても広い公園。トレ器具のほかに大型の遊具が点在しており、幅広くトレができる。
高さのあるうんてい。余裕でけんすいができる。
![]() |
![]() |
みんな大好き!鉄棒(やや低め3段)。
![]() |
![]() |
「レッグレイズ」、「斜め懸垂」などが可能。
MAP
特徴
歴史を感じるとても広い公園
・高稲荷神社を囲うようにある敷地に、トレ器具・遊具・ベンチ等が配置されています。
桜の名所でも有名のようです。
あちこちでけんすいができます!
・ぶらさがり器具をはじめ、比較的高さのある遊具・うんていなどがあるので、あちこちでけんすいができます!
・とても広い公園なので落ち着いてトレに取り組める雰囲気があります。器具があるのは、高稲荷神社の東側になります。
・桜の時期にぜひ行ってみたいと思いました。
公園はお子さんからお年寄りまで、みんなが楽しむ場所です。 気持ちよく公園を利用できるように、マナーを守りましょ う。
コメント
初めまして、ランキングから来ました。
都内にもトレーニングできる公園って結構あるんですね。
写真付きでとても分かりやすかったです。
今度行ってみたいと思います。
yasuさん 訪問いただきありがとうございます。
トレーニングができる公園は意外に多くあるんです。
紹介できるスピードを上げていきたいです。