早稲田駅より徒歩5分程度のところにある公園。
筋トレ器具は7つ
「多効能鍛錬器(たこうのうたんれんき)」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「けんすい(懸垂・チンニング)」、「斜めけんすい」、「腹筋(レッグレイズ)」、「ディップス」、「腕立て伏せ」などが可能。
スプリングバー(低め)
・低いタイプのスプリングバー
・トップのバーを支える部分が湾曲していて、ゆるい反発力がけんすいの運動を補助する。反復でトレをするときはあまりスピードをつけず、反動が出ないようにしたほうがやりやすい。
・腰のあたりのバーを利用して「ディップス」、「斜めけんすい」。足元のグリップで「腕立て伏せ」ができる。
ローリングステップ
下の木の部分がローラーのように回転する。こちらの上に乗りウォーキングをする器具。こちらの器具でのトレーニングは難しい。
ローラーボード
左右に揺れる台座(ボード)に乗りバランスをとる器具。こちらの器具でのトレーニングは難しい。
背のばしチェアー
腹筋ベンチ
![]() |
![]() |
腹筋・腕立てに使えるベンチ利用する際はバスタオルがあると良い。
「ジワジワ前屈」
・椅子に座るので比較的楽に前屈ができる。上半身のストレッチに効果的。
基本情報
ベンチ/多め。専用駐輪場/無し。トイレ有。
みんな大好き!鉄棒2段(やや低め)
大型遊具で懸垂をはじめ複数のトレができる。「けんすい(懸垂・チンニング)」、「斜めけんすい」、「腹筋(レッグレイズ)」、「ディップス」、「腕立て伏せ」などが可能。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
MAP
特徴
心地よくトレーニングに取り組める
・広々とした解放感のある公園。トレーニング器具を使って運動する人もいらっしゃいました。
・広々とした解放感のある公園。トレーニング器具を使って運動する人もいらっしゃいました。
・懸垂(チンニング)マシン、大型遊具、鉄棒などトレのできる器具が多くあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
公園はお子さんからお年寄りまで、みんなが楽しむ場所です。 気持ちよく公園を利用できるように、マナーを守りましょ う。
コメント