落合南長崎駅より、スポーツセンター・サッカー練習場に隣接しています。
筋トレ器具は5つ
懸垂(チンニング・ぶらさがり)器具
![]() |
![]() |
![]() |
トレーニングメニュー:「けんすい(懸垂・チンニング)」、「斜めけんすい」、「腹筋(レッグレイズ)」→バーが背中にぶつかるので注意。。
上半身ひねり器具
昇降ステップ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この器具は幅が広いので「ディップス」、「レッグレイズ」はやや難しい。「斜めけんすい」、「腕立て伏せ」がおすすめ。
平均台
![]() |
![]() |
鉄棒を使う要領で「斜めけんすい」、「腕立て伏せ」などいくつかのメニューは可能。
上体そらし器
基本情報
ベンチ/多め。専用駐輪場/有。トイレ有。
健康器具エリアと遊具エリアに大きく分かれています。休憩できるベンチ・テーブルなど多く配置されています。
遊具エリアは子どもが多くどれも人気。
この門が時間になると閉まる。利用時間案内は門に貼られている。
MAP
特徴
解放感が気持ち良い公園
・大型で解放感のある公園です。家族でお出かけといった雰囲気の方も多く見られました。
・公園内に散歩コースがあり、犬の散歩をされる方もいました。
器具のなかでは懸垂(チンニング)&腹筋トレがメイン
・器具は多くありますが、筋トレでの使い方が優しいのはが懸垂(チンニング)マシンです。腹筋トレ(レッグレイズ)も可能ですが背中に注意してください。
・鉄棒はありませんが、器具を利用して斜めけんすいができます。ディップスは持ち手の幅が広がりすぎてしまい、難易度高。遊具が空いていればそちらで工夫するのがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「けんすい(懸垂・チンニング)」、「斜めけんすい」、「腹筋(レッグレイズ)」、「ディップス」、「腕立て伏せ」などが可能。
マシン稼働率は3割程度
・冒頭に紹介した5つの器具を利用する方はやや少なめです。身体を伸ばす運動器具が集まっている印象です。
・お子さんがとても多いので大型遊具は人気があります。上記マシンを工夫しながら使い、大型遊具と組み立てるのがおすすめです。
・夜間は柵や門が閉まり利用できませんので、ご注意を。
公園はお子さんからお年寄りまで、みんなが楽しむ場所です。 気持ちよく公園を利用できるように、マナーを守りましょ う。
コメント