椎名町駅から徒歩2分程度で着くとても広い公園。
筋トレ器具は3つ
スロープ&ステップ
スロープと階段をのぼりおりする器具。バランスを取りながらスロープ・階段をのぼりおりして、足腰の筋力強化と関節の動きを強化することができるマシンです。
![]() |
![]() |
こちらの器具では平行なバーを利用して「ディップス」、「腹筋(レッグレイズ)」に取り組める。
背のばしステーション
ベンチ部分に腰を掛けて、背もたれ上部(頭部)のハンドルを掴むと腕と肩を伸ばすのに効果がある。また、上部のバーを掴むと、肩・肩甲骨に効くストレッチマシン。
この器具ではトレは難しいです。上半身(肩甲骨・背筋)に効くので、けんすい前後のストレッチがとても気持ち良い!
パネルラダーステーション
両端の空間に手を握って、①徐々に上にあげることで肩のストレッチ。②ステップに乗り、正面にバーを掴んでふくらはぎのストレッチ。③同じくバーを握りながら身体を傾けることで、背中のストレッチ。腕立てに取り組めるという、多機能なマシン。
![]() |
![]() |
多機能ではあるが、この器具では、グリップ部分を掴んで「斜めけんすい」、「腕立て伏せ」に取り組める。
基本情報
ベンチ/多め。専用駐輪場/有。トイレ有。
健康器具エリアと遊具エリアに大きく分かれています。休憩できるベンチ・テーブルなど多く配置されている家族連れも多く利用する公園。
公園の中央には大型の遊具が複数集まっている。
鉄棒があるエリアの反対側に、特徴的な高さのあるポールが設置されている。
3メートル以上の高さがあるであろうポール7本が集まっている器具。頂上の輪のバーでけんすいができるので、チャレンジしてみるのも良い。のぼりおりが結構苦労しました(笑)。
MAP
特徴
解放感が気持ち良い公園
・器具は多くありますが、筋トレでは、「鉄棒」・「大型遊具」・「スロープ&ステップ」を中心に複数のトレを組み立てるのがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
公園はお子さんからお年寄りまで、みんなが楽しむ場所です。 気持ちよく公園を利用できるように、マナーを守りましょ う。
コメント