住宅街のなかにある緑に囲まれたとても広い公園。
筋トレ器具は2つ
懸垂器具(「パラレルハンガー」)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この器具で「垂懸(けんすい・チンニング)」「レッグレイズ」、「ディップス」、「斜め懸垂」などが可能。しっかりした器具。
腹筋ベンチ
![]() |
![]() |
この器具は腹筋ベンチという名称だが、腕立て伏せも可能だ。こちらの器具もしっかりしたつくりである。利用する際はバスタオルがあると良い。
基本情報
ベンチ/多め。専用駐輪場/有。トイレ有。
4メートル以上はあるであろう、鉄のバーの群れ。ジャングルジムをスリムかつ、高くしたようなつくりだ。のぼり切った位置ではバーにぶつかるのでトレは難しい。反復をするなら低いバーを使うのが良い。
![]() |
![]() |
![]() |
「垂懸(けんすい・チンニング)」「レッグレイズ」、「斜め懸垂」などが可能。
みんな大好き!鉄棒(やや低め3段)。
![]() |
![]() |
![]() |
「懸垂(けんすい・チンニング)」「レッグレイズ」、「斜め懸垂」などが可能。
MAP
特徴
広くて気持ちの良い公園
・大型で緑の多くある公園です。筋トレ器具のあるえりあと、遊具もエリア。中間に散歩コースのようなエリアがあり、休憩できるベンチ・テーブルなど多く配置されています。
・お子さんを遊ばせに来るママ・パパをはじめ、トレ器具を使う若い方も多く見受けられました。
集中して筋トレができる雰囲気がある
・筋トレの器具があるエリアには人があまり居ないため、集中して筋トレに取り組める雰囲気があります。ベンチも利用することで、多くのメニューに取り組めます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「けんすい(懸垂・チンニング)」、「ディップス」、「腹筋(レッグレイズ)」、「斜めけんすい」、「腕立て伏せ」、「腹筋」などが可能。
マシン稼働率は4割程度
・筋トレ器具を利用する方は比較的多くいらっしゃいました。子供向けの(トレのできそうな)大型遊具はありませんが鉄棒や高いも使いながら組み立てがおすすめです。
公園はお子さんからお年寄りまで、みんなが楽しむ場所です。 気持ちよく公園を利用できるように、マナーを守りましょ う。
コメント